スポンサーリンク

被写体モデルとは?なり方や人気のポートレートモデルを紹介!

スポンサーリンク

※グラフミーでは記事内に厳選のADを含んでいます。

被写体モデルとは モデルになる
スポンサーリンク

「被写体モデルとは?」
「被写体モデルにはどうすればなれるの?」
「被写体モデルのリアルな評判が知りたい」

被写体モデルに興味はあるけど、「被写体モデルにはどうしたらなれるのか」や、「被写体モデルは危ないと聞くけど、本当に危ないのか」など、被写体モデルについて気になりますよね。

今回は、被写体モデルになる方法から被写体モデルのリアル、有名なポートレートモデルについて、徹底解説します。

この記事を読めば、被写体モデルについて詳しく分かります。被写体モデルになりたい方はぜひ最後まで読んで、参考にしてくださいね!

この記事を読めばわかること
  • 被写体モデルのなり方
  • 有名なポートレートモデル
  • カメラマンの選び方
  • 被写体モデルとして安全に活動する方法
  • 被写体モデルが持つべきマインド
スポンサーリンク
  1. 被写体モデルとは?撮影会モデル・ポートレートモデルとは違う?
  2. 被写体モデルのなり方を紹介
    1. なり方①被写体モデルの募集・マッチングサイトに登録する
    2. なり方②被写体モデルのアルバイトに応募する
    3. なり方③TwitterやInstagramでカメラマンを募集する
  3. 人気・有名な被写体モデルを紹介
    1. ママシンガーソングライター 美里奈
    2. 早瀬そら
    3. aya@被写体&カメラマン 
  4. ぶっちゃけ被写体モデルのおじさんカメラマンはうざい・気持ち悪い?
    1. 回避策①実績がない/公開していないカメラマンは避ける
    2. 回避策②SNSや掲示板でカメラマンの口コミを調べておく
    3. 回避策③最初は他のモデルと合同撮影会にする/友人に同行してもらい2人きりにならない
  5. 被写体モデルになるときに確認しておくべき条件
    1. 条件①時間や場所の条件
    2. 条件②衣装やポーズの指定
    3. 条件③報酬
    4. 条件④写真データの管理
  6. 被写体モデルになりたいけど恥ずかしい!持っておくべきマインドは?
    1. マインド①選ばれたからには自信を持つ
    2. マインド②信頼関係構築のためコミュニケーションを取る
    3. マインド③他人の目を気にしすぎず、存分に楽しむ
  7. 【Q&A】被写体モデルとは?に関するよくある質問
    1. 被写体モデルが「勘違い」「モデル気取り」と言われる理由は?
    2. 被写体モデルは危ないの?何に気をつければいい?
    3. 被写体モデルの料金の相場はどれくらい?
    4. 高校生でも被写体モデルになれる?
    5. 男性でも被写体モデルになれる?
  8. 被写体モデルとは?|まとめ

被写体モデルとは?撮影会モデル・ポートレートモデルとは違う?

「被写体モデル」とは、素人のカメラマンの練習台として撮影されたり、新しいカメラなどの撮影機材を入手したときのお試し撮影を手伝ったりする、アマチュアのモデルのことです。

プロのモデルではなく、「撮影会モデル」や「ポートレートモデル」と基本的には同じ意味で使われることが多いです。

「被写体モデル」は、もともとはカメラマンのアシスタント的な存在であったため、世間的にはあまり知られる存在ではありませんでした。

しかし、TwitterやInstagramなど、一般人でも自分の写真を気軽にアップして投稿するSNSの普及したことで、「自分のSNSに映える写真をあげたい!」という女性たちが増えました。これにより、被写体モデルはカメラマンのサブ的な立ち位置から、一般にも認知される存在に変わりました。

実際に、TwitterやInstagramで、#被写体モデルや#被写体募集などのハッシュタグが目に入る機会は多いのではないでしょうか。

練習や試し撮りで終わるのではなく、「映える作品を自分のSNSに載せたい」といった被写体モデルのニーズができたことで、写真をただ撮影して終わりではなく、フォトショップなどでレタッチを施して、被写体モデルが完成した作品をSNSにアップするようになりました。

関連 被写体とモデルの違いは?乃木坂46「中西アルノ」を例にとって説明

スポンサーリンク

被写体モデルのなり方を紹介

被写体モデルは、プロのモデルではなく、アマチュアのモデルです。資格や経験などは問われないため、「誰でも」「比較的簡単」に被写体モデルになれるでしょう。

「簡単になれると言われても、どうすればなれるの?」と気になる方は多いですよね。

ここでは、王道の被写体モデルのなり方を3つ紹介します。被写体モデルになりたい方には必見の内容です!被写体モデルになるための参考にしてくださいね。

なり方①被写体モデルの募集・マッチングサイトに登録する

最近、カメラマンと被写体モデルをマッチングするサービスが普及していることはご存知でしょうか。

代表的なサイトには、「フォトマッチ」や「ラフモ」、「カラフリー(旧:週末モデル)」などがあり、気軽に被写体モデルとして登録して、実際にモデル活動を始められます。

被写体モデルは、無料で撮影協力をすることも多いです。被写体モデルのマッチングサイトを活用すれば、あなた自身で撮影料金の設定ができます。マッチングサイトを利用することで、被写体モデルとして報酬をもらえるので、お小遣い稼ぎにも最適です!

関連 被写体モデルのおすすめ募集マッチングサイト・アプリ【9選】被写体モデルになりたい!
関連 被写体モデルの料金相場・給料は?モデル別に紹介

なり方②被写体モデルのアルバイトに応募する

「被写体モデル アルバイト」でGoogleやYahoo!で検索すると、indeedや求人ボックスなどに被写体モデルのアルバイト募集が見つかるでしょう。

求人サイトに掲載されている募集は、基本的に個人ではなく会社なので、安心して仕事を受けられます。すでに出されている募集なので、「どんなコンセプトなのか」など詳細を事前に知ったうえで応募できるのも魅力。

まずは、ネットで検索して、気になる被写体モデルの求人があったら応募しましょう!

なり方③TwitterやInstagramでカメラマンを募集する

TwitterやInstagramなどのSNSで、#被写体モデルや#被写体募集を検索すると、被写体モデルや被写体を募集しているカメラマンがたくさん見つかります

あなたも被写体モデル専用アカウントを作成して、ハッシュタグなどを活用して、カメラマン募集の投稿をしましょう。あなたに興味を持ったカメラマンからDMやリプライなどで連絡が来るでしょう。

あなたの条件や希望に合ったカメラマンと出会えたら、あとはカメラマンと実際に日にちや場所などを打ち合わせしたら、被写体モデルとして活動できます。

スポンサーリンク

人気・有名な被写体モデルを紹介

ここでは、現在、活動中の現役の有名なポートレートモデルを紹介します!被写体モデルを本業として活躍している人気の被写体モデルは、被写体モデルの他にも、異なるジャンルなどでも活動しているケースもあります。

今回は、3人のポートレートモデルを紹介します。気になる方がいたら、彼女たちのSNSなどを覗いてみてくださいね!

ママシンガーソングライター 美里奈

美里奈さんは、鹿児島出身で現在は大分県で活動中のママシンガーソングライターです。

2015年に開催された、おおいた夢色ミュージックコンテストではグランプリを受賞しています。

CMやテーマソングにも曲を起用され、モデルタレント(TVCMに13本出演)・第8代かごしま親善大使にも任命されています。

被写体モデルとしてはもちろん、シンガーソングライターとして活動されており、マルチな才能を発揮されてるポートレートモデルの一人です。

早瀬そら

早瀬そらさんは、フリーランスとして活躍している被写体モデルです。

ポートレート撮影だけではなく、ムービー撮影、MV撮影、セミナーモデルなどなど幅広くお仕事を受けています。早瀬そらさんは、簡単にファンクラブが開設できるファンティアも利用しています。

被写体モデルで生計を立てるためには、ポートレート撮影だけではなく、動画の撮影ができたり、ファンクラブをつくるなど工夫をして収入のレパートリーを増やす必要がありそうです。

aya@被写体&カメラマン 

あやぴょんは、ご本人が被写体モデルとしてだけでなく、ONE☆FLASH撮影会も主催しています。カメラマンのお仕事もしているため、カメラマンの立場もわかる被写体モデルです。

被写体モデルとカメラマンとでは、どうしても撮られる側と撮る側で立場が違うため、理解しにくいこともあるでしょう。被写体モデルが自らカメラマンの仕事も受けることで、カメラマンの気持ちも分かるようになり、より理想的な作品に仕上がりそうですね!

スポンサーリンク

ぶっちゃけ被写体モデルのおじさんカメラマンはうざい・気持ち悪い?

「被写体モデルのカメラマンっておじさんばっかりって本当?」
「おじさんカメラマンってうざい人や気持ち悪い人のイメージがあって、被写体モデルになるのは抵抗がある…」

カメラマンがどんな人かイメージがつかず、被写体モデルになることをためらってしまう女性もいるでしょう。

カメラマンの中には、撮影マナーのない方や清潔感のない方、コミュニケーションの取りにくい方は、残念ながら一部いることは事実。

しかし、うざいおじさんや気持ち悪いおじさんに出会わないための回避策はあります。

ここでは、うざいおじさんや気持ち悪いおじさんを撃退する回避策を3つを紹介するので、カメラマンを選ぶ際の参考にしてください。

回避策①実績がない/公開していないカメラマンは避ける

下心のない安全なカメラマンは、自身の作品をSNSなどで公開している事が多いです。カメラマンが作品を公開するのは、自分の作風を被写体モデルに分かってもらえたり、作品撮りをまじめに取り組んでいることを被写体モデルに伝えたりするためです。

作品を公開していなかったり、マッチングサイトなどで実績が0の方は、撮影をしたいのではなく、女性と出会う目的の可能性もあるため、注意する必要があります。

被写体モデルをはじめたての頃は、被写体モデルの通例などをあまり知らないため、出会い目的のおじさんに狙われやすいです。

被写体モデルになれないうちは、作品を公開しているカメラマンや実績のあるカメラマンを選ぶことで、気持ち悪いおじさんカメラマンを回避しましょう。

回避策②SNSや掲示板でカメラマンの口コミを調べておく

被写体モデルを何度も利用しているカメラマンは、SNSや掲示板に口コミがあることが多いです。

気になったカメラマンがいたらSNSや掲示板でカメラマンの評判をよく読んで、安全だと思えるカメラマンを選びましょう。

「写真を撮るのは口実で実はデート目的だった」「被写体モデルに対して態度が悪かった」などの悪い評判が書かれているカメラマンは、あなたも同様に不愉快な思いをする可能性が高いので避けましょう。

回避策③最初は他のモデルと合同撮影会にする/友人に同行してもらい2人きりにならない

最初のうちは、合同撮影会を利用したり、友人に同行してもらったりして、カメラマンと2人きりの状況にならないように注意してください。

合同撮影会とは、複数人の被写体モデルとカメラマンが同時に集まる撮影会のことです。

合同撮影会は、カメラマンと2人きりの状況にはならないため、安心して撮影に集中することができます。被写体モデルをはじめてすぐは、安全に撮影を楽しめる合同撮影会を利用することがおすすめです。

他の被写体モデルと一緒に撮影するのは緊張するという方は、友人に頼んで同行してもらいましょう。

スポンサーリンク

被写体モデルになるときに確認しておくべき条件

被写体モデルのお仕事が決まったら、カメラマンと撮影の際の条件を事前に確認する必要があります。実際に会ったときにお互いの認識のズレがあると、トラブルの原因になりかねません。

ここでは、被写体モデルになるときに確認しておくべき条件を3つまとめました。

条件①時間や場所の条件

カメラマンと所要時間や撮影場所の打ち合わせは必ずしましょう。

あなたが「1時間くらいかな?」と思っていても、カメラマンは半日かかると想定しているケースもあります。

また、被写体モデル初心者のうちは、人目につきやすく、安全な屋外での撮影がおすすめ

当日にスタジオやホテルを希望され、断れず、屋内で2人きりでの撮影になってしまう可能性もあります。

事前に所要時間や撮影場所をきちんと決めておかないと、当日、カメラマンとトラブルになってしまうかもしれません。スムーズに撮影をするためにも、所要時間や撮影場所の打ち合わせはしっかりとおこなってください。

条件②衣装やポーズの指定

ポートレート撮影時に、「どんな雰囲気の写真を撮りたいのか」など作品のテーマが詳細に決まっていることがあります。どんな衣装やメイクにするのかや、どんなポーズが求められるのかはしっかり確認しましょう。

場合によっては、露出の多い衣装ハプニングが起きそうなポーズを求められるケースも中にはあります。

もちろん被写体モデル側も望む場合は構いませんが、悪いことを考えるカメラマンも中にはいます。

お互いに納得のいく作品にするために、事前の打ち合わせは大切です。衣装やポーズの指定はないかは忘れずに確認してください。

条件③報酬

被写体モデルは、無料のモデルから1万円を超える報酬をもらえるモデルまで、報酬金額の幅はとても広いです。

有償の場合も、撮影時間に対して1時間あたりの報酬なのか、1回あたりの報酬なのかなど、報酬の受け取り方には種類があります。

実際に撮影をする前に、報酬金額についてしっかり話し合いをしないと、当日になって条件が合わず、時間を無駄にしてしまう可能性があります。場合によっては、あなたが想定していた報酬が受け取れないかもしれません。

お金のことは言いづらいと思う方もいますが、大切なことなので遠慮せずに、報酬金額についてはしっかりと伝えましょう。

条件④写真データの管理

撮影した写真の著作権はカメラマンで、肖像権は被写体モデルにあります。

カメラマンに作品の著作権があるため、自分の写真だからといって、カメラマンに無断で作品をSNSに掲載することは、著作権違反にあたる可能性があるため、NGです。

一方、作品の肖像権は被写体モデルにあるため、カメラマンも、SNSなどの公共の場で写真を公開する場合は、被写体モデルの許可が必須です。

このように、それぞれ著作権と肖像権と別の法律が適応されますが、一般的には、作品は被写体モデルもカメラマンも自由に使うことが通例です。

ただし、認識が相違している場合、トラブルになってしまう危険性もあります。撮影の前に写真データの管理についても、カメラマンとよく話し合いましょう。

スポンサーリンク

被写体モデルになりたいけど恥ずかしい!持っておくべきマインドは?

「被写体モデルになって、カメラマンに写真を撮ってもらいたいけど恥ずかしい」
「被写体モデルで持っておくべきマインドが知りたい」

「被写体モデルになりたい!」と思っても、アマチュアとはいえモデルはモデル。自分でも本当にできるのかや屋外の撮影の場合、「通行人など周囲の人に見られたら恥ずかしい」などと悩む方もいるでしょう。

ここでは、被写体モデルになるうえで、持っておくべきマインドを3つにまとめました。

マインド①選ばれたからには自信を持つ

被写体モデルとしてお仕事をもらったら、自信を持つことが大切です。

カメラマンも、被写体モデルなら誰でもいいわけではありません。あなたが選ばれたのなら、「あなたを被写体に写真を撮りたい」や「あなたが撮りたい作品にマッチしている」などの理由があるはずです。

中には自信がなく、恥じらいもある姿を撮影したいカメラマンもいますが、基本的には撮影イメージを持っています。

有償でも無償でもお互いの時間を使うことになるので、撮影イメージに合った写真を撮りたいもの。

自信を持って、被写体モデルの役目を果たしましょう。

マインド②信頼関係構築のためコミュニケーションを取る

カメラマンは作品を一緒につくる、パートナーのような存在です。

よい写真を撮影するためにも、信頼構築は必須。中には、コミュニケーションを取りたいけどうまく会話ができないカメラマンもいます。カメラマンとうまくコミュニケーションを取れないと感じたら、あなたから率先して話しかけるなど、コミュニケーションを円滑に取る工夫をしましょう。

カメラマンと信頼関係ができると、よい写真が撮れるのはもちろん、また次の依頼につながることもあります。

マインド③他人の目を気にしすぎず、存分に楽しむ

屋外で撮影をしていると、通行人や周囲の人から「あの人たちは一体、何をしてるんだろう?」と見られることもあります。

他人の注目を浴びると、ついつい周りが気になってしまうかもしれません。しかし、あなたは被写体モデルとしてのお仕事をしている最中なので、周りに気を取られてはいけません

他人の目は気にせず、撮影中は存分に撮影を楽しんで、カメラマンと一緒にすてきな作品にしましょう。

スポンサーリンク

【Q&A】被写体モデルとは?に関するよくある質問

ここからは、被写体モデルについてよくある質問に答えていきます。

被写体モデルが「勘違い」「モデル気取り」と言われる理由は?

被写体モデルは「勘違いしている」「一般人なのにモデル気取り」などと言われてしまうことがあります。

被写体モデルは、昔に比べると知名度は上がりましたが、一般人からはまだまだ得体のしれない存在と思われることもあります。

カメラマンはいわゆるおじさん世代が多いため、おじさんにちやほやされて喜んでいると思われたり、露出度の高い衣装もあることから勘違いしていると思われたりするケースがあるようです。

また、「被写体モデル」をしていると正直に伝えても、「一般人なのにモデル気取り」と思われてしまうこともあります。

関連 被写体モデルは勘違いしてて痛い?自称ブサイク・可愛くないでもOKな理由

被写体モデルは危ないの?何に気をつければいい?

被写体モデルが危ないといわれる原因は主に以下の3つです。

  • セクハラをされる
  • 金銭トラブルに巻き込まれる
  • 不適切に撮影した写真を使用される

出会い目的のカメラマンや、ポージングを教えるフリをしてボディタッチをしてくるカメラマンなども存在します。信頼関係がまだない、はじめてのカメラマンとは、スタジオやホテルなどの二人きりの場所は避けましょう

ポーズを指定する際は、口頭にしてもらうなど事前にルールを決めておくのもいいでしょう。

無償だと思って被写体モデルになったのに、カメラマンに撮影料を請求されるといったトラブルもあります。費用については、絶対に事前に擦り合わせましょう。

撮影の際は、下着が写ってしまったり、露出度が高く見えてしまったりすることがあります。撮影後は、カメラマンと一緒に作品を確認して、残してほしくない写真はその場で消してもらいましょう。あとからSNSなどに掲載され、消してほしいと連絡しても、削除してもらえないと大変です。

被写体モデルとカメラマンの間のトラブルは、事前に確認しておけば防げることがほとんどです。

しかし、被写体モデル初心者のうちは、自分よりも年上のカメラマンも多いため、面と向かっては断れなかったり、自分の意見を強く言えなかったりする方もいます。トラブルが不安な方は、合同撮影会を利用したり、友人に付き添ってもらうなどして、不利な立場にならない工夫をしましょう。

関連 被写体モデルは危ないの?危ない思いをしない正しいなり方を紹介

被写体モデルの料金の相場はどれくらい?

被写体モデルの料金の相場は、一回3,000円〜1万円です。

水着などの露出度の高い衣装の場合や、事務所に所属していたなどの被写体モデル経験者の場合は、5,000円〜1万円など高単価になることが多いでしょう。

「相互無償」といわれる被写体モデルもカメラマンも料金を取らないケースもあります。

被写体モデル初心者のうちは、ギャラなしで活動して、実績を積んでから撮影料金をもらってもいいかもしれません。

関連 被写体モデルの料金相場・給料は?モデル別に紹介

高校生でも被写体モデルになれる?

「高校生可」の被写体モデルの募集もあるため、高校生でも被写体モデルになれます

ただし、未成年なので大人の被写体モデルよりもカメラマン選びは、細心の注意を払いましょう。

安全に撮影を楽しめるように、親に同伴してもらったり、信用できるカメラマンを紹介してもらったりなどの対策をする必要があります。

関連 被写体モデルは高校生でもできる!高校生モデルになるには?

男性でも被写体モデルになれる?

男性でも被写体モデルになれます

以前は、被写体モデルは女性ばかりでしたが、最近では、男性の被写体モデルも増えてきました。女性とまた違った作品が完成するので、男性の被写体モデルを探しているカメラマンもいます。

事実、TwitterやInstagramなどで、#メンズポートレートモデルと検索すると、メンズモデルがたくさん出てくるでしょう。

男性の被写体モデルを探しているカメラマンとコンタクトが取れれば、男性でも被写体モデルになれます。

スポンサーリンク

被写体モデルとは?|まとめ

今回は、「被写体モデルとは何か?」から被写体モデルのなり方、人気の被写体モデルの紹介まで、被写体モデルについて詳しく解説しました。

カメラマンと事前にルールを決めておくことで、初心者でも安心して被写体モデルになれます。

被写体モデルになりたい方は、まずは被写体モデルのマッチングサイトに登録したり、TwitterやInstagramを開設したりしてみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました